こんにちは、マイユリです。
前回サプライズに期待した(政宗2)の記事はこちらから↓↓
さて、本日はタイトルにもあるように稼働内容についての記事は短いです。
本当は稼働内容書かず、すぐにでも本題に入りたいくらいなんですが……
まぁ一応これスロットブログだし(((^^;)
それでは早速いってみましょう!
まずはマジハロ5
今回打った台はお馴染みのこちら

前回マジハロ5打った時に結構出て楽しめたので
いい記憶を残したい&今はちょっとマジハロお腹いっぱい…
って事で打ち出しのボーダーを上げていました
ってか元々が打ちたくてボーダー下げすぎ(-_-;)
今回、中ビック2回·レギュラー3回スルーの台を見つけたので打ちます。
初当たりはレギュラーから結界防衛ゾーンに突入!
その準備中に強チェリーからまたまたレギュラーに当選。しかも

なのでストック有りも確定☆
ボーナス消化後に結界防衛ゾーンへ

これは何か引いた予感♪

その後も(ストックあるから当たり前だけど)、結界防衛ゾーンのラストでケルベロスに勝利して晴れてカボチャンス(art)へ突入。
順調にきてると思いきや


イライラして写真すら撮らなかったけど、後2回熱い演出+強チェリーを引いたけど

終了。
いつものマジハロでした。
ホットスナックについて
さて!
本日私が熱く語りたいのはここからなんですが、ホットスナックってあるじゃないですか。
コンビニとかスーパーとか道の駅みたいなとこにもある調理されてレジ横などで売ってる温かい軽食です。
コロッケ·唐揚げ·ポテト·フランクフルト·肉まんetc…あれ美味しいですよね~(*´ー`*)
ついつい買ってしまうんですが、今日も小腹がすいたのでいつも行くお店に突撃。
そこで「モチモチ」と書かれた商品を発見!
モチモチに弱い女…

車に戻り、早速一口パクっ
!!??
「モチモチ」通り越して「ガチガチ」

多分調理されてからずっと売れず放置されてたのか、水分とんでパサパサのガチガチ…
これ、たまにありません?
すごく損した気分になる
これ私すごく損した気分になるんですよ(-_-;)…私だけかな?
例えば調理してから◯時間経ったら理由書いて値引きするとか、パン屋さんとか結構そうなってるんだけど…
通常の商品と同じ値段で売っちゃダメじゃない!?って思うのです(;´д`)
購入する時に「これ時間経ってるけどいいですか?」って言われてokしたうえで買ったなら我慢できるけど、そうじゃないと何か騙された気分になるんですよね~。

って(;´д`)
皆様はどうする?
そこで本題です。
この場合、皆様ならどうしますか?
①我慢して食べる、もしくは泣く泣く破棄する
②店に戻り「これ全然違うじゃん、食べれたもんじゃないよ~」と伝える
③(系列なら)本社に連絡して事情を説明する
④その他
ちなみに私は②を頭の中で考えながら我慢して食べます(-_-;)
言う勇気がない、、、
だから①
まぁ美味しくないだけで食べれない物じゃないし…
でもモヤモヤはしますw

さて、書きながら時間も経過したのでだいぶモヤモヤも晴れてきました。
今回買った商品、味は美味しかったので次回あったら今度はちゃんとモチモチしたの食べてみたいな~(*´ー`*)
ではほとんど稼働内容なかったですが…(sorry)
本日はこのへんで。
コメント
西やんさん、こんにちは
そう…見た目だけじゃ分かりにくいのが厄介なんですよね(;´д`)
「焼き芋機」分かります!
私も好きでたまに買うんですが「このサツマイモ使ってます」とゆうポップに釣られそのサツマイモを購入して家で作ったら全然違う…
やっぱりあの低温でじっくりゆっくり蜜を引き出す機械が大事なんだな…と昔覚えましたw
大雨→パチ屋に避難。。。めちゃウケるwww